社長メッセージ
現在、日本は大きなエネルギー転換期に遭遇しております。忌わしい、東日本大震災によってもたらされた震災は、大津波を発生させ、原子力発電の安全神話を崩しました。日本は、新たな代替エネルギー政策を求められています。世界の潮流は、 脱原子力発電へ流れておりますが、既存の発電施設(火力、水力、原子力)には、電気を必要なときに必要なだけ計画発電できるメリットがあります。しかしながら、代替エネルギーといわれる新(自然)エネルギー(太陽光・風力・地熱・小水力)の発電施設には、発電量コントロール対策が難しいことです。
蓄電池には、その問題を解決する力があります。新エネルギーと蓄電池の組み合わせで、安全と安心な電気を無駄なく多くの方に使っていただくために、弊社は住宅戸建てをはじめ、マンション・店舗・工場・公共施設等、幅広いニーズに使いやすく、安全で快適な環境を提供する機器メーカーとして「環境共生」をテーマに技術革新を進めます。また、蓄電池及び周辺機器の開発・製造・販売を通して、広く普及することを目指し、日本の代替エネルギー促進に貢献したいと考えております。
代表取締役 石川 和希
企業理念
経営理念
必要とされる会社であり続ける
事業理念
”環境” ”エネルギー” ”防災” をテーマに開発・製造・販売・施工を通じて、事業自体が持続可能な社会(環境)づくりに貢献し、「社会に必要とされる」をキーワードに、当社は必要とされ続ける持続可能な企業を目指します。
社是
意志あるところに道あり
会社概要
令和1年7月現在
商号 | 株式会社スマートパワーシステム | |
---|---|---|
本社・本社工場 | 〒252-0203 神奈川県相模原市中央区東淵野辺5-12-6 TEL:042-851-3841 / FAX:042-851-3840 ![]() |
![]() |
神奈川愛川工場 | 〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津4757 TEL:046-280-6336 / FAX:046-280-6335 ![]() |
|
東京支店 | 〒162-0815 東京都新宿区筑土八幡町2-21 飯田橋ウイングビル TEL:03-5579-2378 / FAX:03-5579-2379 |
|
千葉事業所 | 〒285-0812 千葉県佐倉市六崎1640-2 | |
大阪営業所 | 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町1-1-5 プラスサンビル607 TEL:06-6944-2370 / FAX:06-6944-2377 |
|
福岡営業所 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-9-27第一西部ビル601 TEL: 092-791-9470 / FAX:092-791-9471 |
|
広島営業所 | 〒738-0026 広島県廿日市市上平良428-3 TEL:0829-20-5025 / FAX:0829-20-5209 |
|
代表者 | 代表取締役 石川 和希 | |
資本金 | 20,000,000 円 | |
創業・設立 | 平成23年6月1日 | |
事業内容 | ① 自社製品、エネルギー関連機器の販売事業 ② 開発・請負事業 ③ 製造・組立受託事業 ④ 環境・エネルギーに係る施工請負事業 |
|
URL | https://www.smartpowersystem.co.jp | |
E-mail | info@smartpowersystem.co.jp |
沿革
2011年6月 | 株式会社スマートパワーシステムを設立 |
---|---|
2011年8月 | リチウムイオンポリマー蓄電池『SPシリーズ』発売開始 |
2012年1月 | 相模原工場オープン |
2012年4月 | リチウムイオンポリマー蓄電池『SGシリーズ』発売開始 |
2012年8月 | 『リチウムイオン蓄電池SPシリーズ』 相槙原市トライアル発注認定制度授与 |
2012年9月 | 住宅用HEMS『パワミル制御用分電盤システム』 経済産業省エネルギー管理システム導入費助成事業の助成金補助対象機種指定 |
2012年10月 | 住宅用HEMS『パワミル制御用分電盤システム』発売開始 |
2012年12月 | 神奈川県『経営革新計画』認定取得 |
2013年1月 | IS0 9001認証取得 |
2013年2月 | 住宅用HEMS『パワミル制御用分電盤システム』製造開始 |
2013年4月 | 東京オフィス、広島営業所オープン |
2013年8月 | 『HEMSパワミル制御用分電盤システム』 相模原市トライアル発注認定制度授与 |
2013年11月 | リチウムイオン蓄電池『SP2300』 経済産業省定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業の助成金補助対象機種指定 |
2014年1月 | 相模原市と『災害時における蓄電池の貸与等の協力に関する協定』を締結 |
2014年5月 | 住宅用HEMS『パワミル制御用分電盤システム』 経済産業省エネルギー管理システム導入費助成事業の助成金補助対象機種指定 |
2014年5月 | リチウムイオン蓄電池『SP2300』 経済産業省定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業の助成金補助対象機種指定 |
2014年10月 | 住宅用HEMS『パワミルlite』 経済産業省エネルギー管理システム導入費助成事業の助成金補助対象機種指定 |
2015年3月 | 特定規模電気事業(PPS事業者)登録 経済産業省資源エネルギー庁電力市場整備課 |
2015年11月 | IS027000(ISMS)認証取得 |
2017年11月 | 大阪事業所オープン |
2018年9月 | 神奈川愛川工場オープン |
2019年1月 | 福岡営業所オープン |
2020年1月 | 東京オフィス移転、東京支店へ名称変更 |
2021年8月 | SDGs事業認定取得(日本SDGs協会) |
2023年9月 | 千葉事業所オープン |
免許・資格登録
免許
特定建設業
- 神奈川県知事許可(特-30)第80580号
(電気工事業、電気通信工事業)
資格者
- 第1種電気工事士 1名
- 第2種電気工事士 8名
- 一級電子機器技能士 1名
- 2級建築士 4名
- 監理技術者 1名
- 工事担任者 1名